2025-0701あ
2025-0701う
2025-070102

イギリスの夏30度ちょっと超えた程度で何が暑いって屋内なんです。室温を維持してくれる寒冷地仕様な造りが裏目に出てしまうんでしょうね。この家は1階の陽がほとんど入らないダイニングはまだ過ごしやすいけど、2階の寝室は夜9時頃まで西日があたり、外の気温が下がっても明け方まで30度ほどをキープしてくれてるので、なかなかの寝苦しさです。

昔に比べると暑い日が増えているとはいえ比較的涼しいイギリス、エアコンのある家庭は珍しく、暑い日は窓を「開けない」で乗り切るのが慣習になってるようです。新聞The Guardianの記事how to keep your home cool in a heatwaveによると、夜間もしくは早朝に窓を開け、日中は窓もカーテン閉めて扇風機やエアコンを買え、加湿器を使えとか外で料理しろとか冷たいものを食べろとかショボイ対策がいろいろと推奨されてます。とはいえ熱波なんて年に数日あるかないかなので何とかやり過ごせということなんだろうけど。
でも今日からは気温が下がってしばらくは過ごしやすくなりそうです♪

もちろん大型商業施設にはエアコンあるし、小さなオフィスやレストランなんかだと日本の家庭でおなじみのものを見たりもしますが、一般的なのはこのタイプ↓太いジャバラのパイプが半開きの窓の外に出ています。
IMG_3602

今日も遊びにきていただいてありがとうございます。

ライブドアアプリ登録どうぞよろしくお願いします。