2024−0308あ
2024−0308i
2024−0308う

苦しい経験をしてきた人達、見てきた人達に救われた気分です。

うちって実はまあこんな感じで、母と子の関係があまり一般的なものではないんですよね。母の家の合鍵も誰も持ってなかったし。

姉から聞いた話によると、解錠時に立ち会った警察と鍵屋さん、そして病院や特養のスタッフの人は皆「割とよくあることですよ」という感じでジャッジメンタルにならずに接してくれたらしいのですが、時代が変わったかなという気がしました。昔なら「あそこの子は揃いも揃って」と言われたよねとか、何も知らない他所の家庭についてシノゴノ言うのはナンセンスって思う人が増えたのかなとか。(言う人は言ってるんだろうけど〜)

現在姉と妹はいろいろと動いてくれていて、こまめにお見舞いに行っては母を元気付けたり報告してくれてます。随分前に母が入院した時もよく面倒みてあげてたし、本当に頼もしい姉と妹なんですよ。私も空港の送り迎えから何もかもお世話になってしまいました。

ファミレスに居たこの子、私の知ってる「猫形ロボット」と違うんですけど!?ムービー撮ってたら姉妹に笑われちゃった。
IMG_0425

今日もおつきあいいただいてありがとうございます。


【ライブドアのアプリが新しくなりました】
ブログリーダーのアプリが2023年でサービス終了となりました。
読者登録していただいる皆様は大変お手数ですが新アプリの「ライブドアアプリ」で再度登録していただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。詳しくはライブドアアプリの機能紹介・よくある質問 - ライブドアブログのヘルプ(スマホ向け)を見てみてくださいね。(EU諸国及び英国内では利用できないようです

登録してくださった沢山の皆様、どうもありがとうございます!!