



あんまりこじらせて欲しくないなとか。
イアンは子供の頃からパソコンがお友達みたいなタイプ、専門的な職種で会社では順調にやってます。でも想像力を要する事は苦手というか、強迫観念に囚われてしまいがちなところもあって、そうなるとだいたい喧嘩になってしまいます。
イギリスではEat Out to Help Outという、日本のGo toに似た飲食店を救おうといったキャンペーンが始まっています。私達はこの調子で全く貢献できていないのは心苦しいのだけど、この街のハイストリートを歩く人々の様子からしても、もうしばらくはステイホームの予定です。
イアンは仕事が今すごく忙しくなっていて、私もマスクの注文がアメリカと欧州含めてまた増えてきてるし、無理のない範囲で自分たちのやれる事をしようと思います。
ちなみに1コマ目、頭にきて警察にも届けたのだけど、ああいう嫌がらせをする人は誰に対しても適当な理由をみつけてやるのよね。咳しながらエアゾールの棚を見ていたので、怖い奥さんにコロナと呼ばれ叩き出されて来たのかなと想像すると同情…なんてするわけないって!彼の背中のIdiot気づいた人いるかもだけど、意味は「アホな人」。イギリスにも日本と同じく、良い人もいれば嫌なヤツも居ます。
買ったのはウニといくら各100g、軍艦10個ずつできました(作りながら一個ずつ食べた)。金額にして54ポンドくらいだったかな。痛風が怖くてお水沢山飲んでから寝ました〜。
白田あや@shirataaya
大満足💕🤩
2020/09/19 22:06:29
Thank you @TheFishSociety it was beautiful!
#通販 #お取り寄せ #夕飯 #sushi #sashimi #rawfish #japanesefood… https://t.co/sS6h7Rlrk1
今日も遊びにきてくれてどうもありがとうございます!