

おじいちゃん店主、ありがとう。
英国の一般家庭には、ボイラーと呼ばれる大きな湯沸かし器のようなものがあって、それで温水や暖房(セントラルヒーティング)をコントロールしています。室温が設定温度を下回ると自動で暖房のスイッチが入るのですが、その室温センサーはリビングにあり、壁の中を通る配線でボイラーと繋がっています。素人にも配線がわかりやすいタイプを希望したのでデザインは二の次。

ボイラーの修理は高くつくみたいだし、かといって入れ替えも十万単位。そうなると現在ガスボイラーなんだけど次はコンビにしたいところで、電気ヒーターで凌ぎつつ、数字とにらめっこしています。
こんな生活情報に興味無い皆様も、経験したことある皆様も、今日も遊びにきていただいてありがとうございます!

ボイラーの修理は高くつくみたいだし、かといって入れ替えも十万単位。そうなると現在ガスボイラーなんだけど次はコンビにしたいところで、電気ヒーターで凌ぎつつ、数字とにらめっこしています。
こんな生活情報に興味無い皆様も、経験したことある皆様も、今日も遊びにきていただいてありがとうございます!