

DIYのきっかけは節約の精神からじゃない!?
業者に多少余計に払っても、きちんとやってくれるならまだ良いのだけども、残念ながらそうとも限らないんですよね。良い業者は引っ張りダコで大きなプロジェクトで忙しいみたいだし。ということで、今回Amazonで全く同じモデルの換気扇を購入して自分で付け替え配線してみたら案外何て事なくて、だけど直った時は小学校の理科でやった通電実験の豆電球が光った時みたいな感激でした!(そんなのやってない?)
ついでに不調だったサーモスタット、セントラルヒーティングの温度センサーも交換してみたり、やりはじめたら、ちょっと楽しくなってきちゃった。これで200ポンドくらい浮いたかしら!?

もちろんこんなハンドメイドも大好きだけどね!最近また久々にマクラメ編んでます。

今回こそ写真がパッとしないわ汚いワだけど(汗)最後まで見ていただいてどうもありがとうございます〜!