

下駄箱の上の木彫りの熊の横あたりがシックリくるよね!?
こけしはお土産に人気と聞くし、イアンもコレ見て欲しがったんだけど
ちなみに子連れ狼の大五郎みたいな髪型じゃなくて、おかっぱのやつね!
我が家はこけしも招き猫も将棋の駒の飾りも却下です。
義母のマリーはいつも私に嬉しい事を言ってくれます。
私の至らない部分も見えているはずなんだけど、大目に見てくれているのか
「イアンは難しい子だった、自分は良い母ではなかった」とも言っていたけど
だからこそ、私にも完璧を求めてこない、理想の義母かなとも思ったりもして。
自分が出来てないのに他人へは要求する人も世の中にはいるけどね!ボソッ。
ロンドンに帰る日は、何だか名残り惜しくなっちゃったけど
って、そんくらいが丁度いいのよねきっと!
後日、イースターのカードにメッセージを添えて病床のデビッドに送ったら
すごく喜んでいたよとマリーからテキストメッセージが届き
そして、マリーが手配したと思われるデビッドからのお礼のカードが送られてきました。
カード文化はこういう時、仰々しくなりすぎなくていいかもね!
私達はまたいつも通りの暮らしに戻って
イアンは今日も庭を見て「奇麗な花を咲かせてくれてありがとう」と言ってくれて
イアンと結婚して良かったなあとしみじみ思います。
だからこそ、私にも完璧を求めてこない、理想の義母かなとも思ったりもして。
自分が出来てないのに他人へは要求する人も世の中にはいるけどね!ボソッ。
ロンドンに帰る日は、何だか名残り惜しくなっちゃったけど
って、そんくらいが丁度いいのよねきっと!
後日、イースターのカードにメッセージを添えて病床のデビッドに送ったら
すごく喜んでいたよとマリーからテキストメッセージが届き
そして、マリーが手配したと思われるデビッドからのお礼のカードが送られてきました。
カード文化はこういう時、仰々しくなりすぎなくていいかもね!
私達はまたいつも通りの暮らしに戻って
イアンは今日も庭を見て「奇麗な花を咲かせてくれてありがとう」と言ってくれて
イアンと結婚して良かったなあとしみじみ思います。
「帰省編」最初から読んでないからワカンナイ!な皆様はこちら。
帰省編は今回で最終回となりますが、長々とおつきあいいただいて
沢山の応援クリックをどうもありがとうございました!
またいつもの漫画に戻りますが、これからもどうぞよろしくお願いします。
沢山の応援クリックをどうもありがとうございました!
またいつもの漫画に戻りますが、これからもどうぞよろしくお願いします。