![mangaxll122_01](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/8/3/83c906b1.jpg)
![mangaxll122_02](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/2/3/23f24ecd.jpg)
ということで、噂のプロムス行ってきました。
プロムス(BBC Proms)とは7月半ばから9月にかけてロイヤルアルバートホール及びその他会場で連日開催される世界最大のクラシック音楽コンサートイベント。日替わりで様々なオーケストラの演奏があり、それらはBBC3ラジオで生放送されます。 ロンドンに数年暮らしてて一度も行った事ないって私くらいじゃないの?というくらい、多くの人が訪れるイベントです。
ロイヤルアルバートホールはハイドパークの目の前。
周辺にはアートや音楽、サイエンスの一流大学が立ち並んでいる。
![aIMG_2387](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/5/f/5f6a2595-s.jpg)
王立のオルガニストカレッジなんてのも。
![aIMG_2397](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/0/2/02507df4-s.jpg)
South Kensington駅方面にある入り口は比較的新しい。この隣のDoor 10, 11が当日券売り場。
![aIMG_2413](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/0/6/06816e62-s.jpg)
入ってすぐのとこにあるカフェはリーズナブルで待ち合わせにも良さそう。
![aIMG_2425](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/f/b/fb1478b9-s.jpg)
観客席は赤いカーテンのあるところがボックス席でその上下が普通の椅子席
写真上アーチ型の天井のとこが立ち見スペースの「Gallery」。
![aIMG_2459](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/0/5/05ecbee1-s.jpg)
開演前、ステージ前の何にもないスペースに人だかりがどんどん増えるんですけど!?
![aIMG_2449](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/2/d/2dad8aab-s.jpg)
と思っていたら、なんとそこも立ち見スペース「Arena」。
クラシックコンサートをステージ真ん前で立ち見!?ちょっと驚いちゃった!
![aIMG_2537](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/9/d/9d15d5ae-s.jpg)
で、帰ってきてからいろいろとググってみると、プロムスの意は「プロムナード・コンサート」だとか。18世紀半ばロンドン市内の公園(Pleasure garden)でオーケストラが演奏しているストールを気軽に歩いて観てまわれる「プロムナード・コンサート」なるものがあったようです。だからこのプロムスもオーケストラの真ん前が立ち見だったり、チケットも格安だったりして、普段クラシック音楽を聴かない人でも気軽に楽しめるイベントになってるみたい。
チケットは事前に電話やネットで購入するのが一般的のようですが、立ち見は当日券のみで£6(1000円弱)安いよね〜!正面入り口横Door 11(Arena)とDoor 10(Gallery)で販売されるそうです。詳しくはBBCプロムスのサイトへ。
チケットは事前に電話やネットで購入するのが一般的のようですが、立ち見は当日券のみで£6(1000円弱)安いよね〜!正面入り口横Door 11(Arena)とDoor 10(Gallery)で販売されるそうです。詳しくはBBCプロムスのサイトへ。
とまあそんなワケでアタクシ達はここはちょっと贅沢にボックス席ですのよオホホ〜。
それでも一人£34、いいでしょ!?
![aIMG_2440](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/1/7/176a1442-s.jpg)
ハムとワインもイアンが事前に注文しておいてくれて、楽しさ2倍!2倍!
![aIMG_2450](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/f/e/fea34a0f-s.jpg)
インターバル入れて約1時間半、意外にもワイン片手に聴き入っちゃったワ。
寝てたワケじゃないのよ?
![aIMG_2566](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/9/7/97965e87-s.jpg)
それにしてもクラッシック音楽って何だか敷居が高くて肩が凝るイメージしかなかったけど
![aIMG_2542](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/3/7/371eac0c-s.jpg)
文化を愉しむってとにかくお金がかかる事だと思ってたけど
![aIMG_2558](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/c/2/c277c702-s.jpg)
博物館や美術館もだいたい無料のイギリス
![aIMG_2556](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/b/9/b9479179-s.jpg)
こんなふうに庶民に還元してくれるのはありがたいなあと思う。
![aIMG_2420](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/f/5/f5331437-s.jpg)
ついでに最新型のダブルデッカーもエアコン付けるか窓開く仕様にしてくれると嬉しいんだけどな!
![aIMG_2383](https://livedoor.blogimg.jp/ekss_london/imgs/9/b/9b0c595d-s.jpg)
私達の馴れ初めを読んでない皆様はこちらへ。
イアンはお目当てのコンサートチケットを5月の発売同時に買って待ちわびてました。
私もわからないなりにも楽しめたので、来年も行くつもりです!
クラシック音楽好きもそうでない皆様も
今日もクリックどうぞよろしくお願いします。
E-Mailで更新のお知らせが届きます
↓↓↓
![記事通知ブログパーツ「読んでミー。」 記事通知ブログパーツ「読んでミー。」](http://yonde.me/img/regist.gif)