
実は今回、宿泊先のホテルの記事をアップしようと思ってたんだけど、もうすぐバレンタインデーじゃん!ということで、慌てて記事書き直してます。まだ何も準備してない人、自分にはカンケー無いなんて人も、まあ、とりあえず、見るだけ見てみてってくださいね!
これでダーリンもスーパー・スター!?
このセーターに見覚えある人結構いるんじゃないかと思うんだけど。

え?写真がショボすぎてわかんない?

コレよコレ!!ダニエル・クレイグ氏が着てるやつー!!

高級カシミア専門店N.PEALは、英国の一流テイラーが集まるメイフェア地区にフラッグシップ・ストアを構え、なんと007のポスターでダニエル・クレイグが着ているものはこのショップのオリジナルのセーターなんです!
商品はオンラインからも購入できて日本への発送もしてくれるそうですが、バレンタインにまだ間に合うかな!?素材はカシミア×シルクなんだけど、それにしては目ん玉飛び出る値段でもないし、どう!?ダニエル・クレイグの着ているセーターの詳細はこちら>>>
商品はオンラインからも購入できて日本への発送もしてくれるそうですが、バレンタインにまだ間に合うかな!?素材はカシミア×シルクなんだけど、それにしては目ん玉飛び出る値段でもないし、どう!?ダニエル・クレイグの着ているセーターの詳細はこちら>>>
ついでに、このセーターが起用されら成り行きまで聞いてちゃったけど、撮影スタッフがここで購入したものを、ダニエル・クレイグ氏が気に入ったのだとか。あのあたりは撮影で使われる商品を探しに来る人も多いそうです。ロンドン来たらメイフェア地区は要チェック!!
ハリー・ポッター映画に出演したチョコレート
お次はこの、彫刻というかアートというか。。。

これ、チョコレートで出来てます!
Choccywoccydoodahはこんな豪華なオリジナルチョコレートケーキ、ウェディングケーキなどを得意としているチョコレート専門店。注文してから3ヶ月くらいで出来上がるそうです。ということで、ハリーポッター「炎のゴブレット」にも依頼を受けて作ったそうだけど、クリスマスディナーのシーンあたりかな?観たら是非チェックしてみてくださいね。
お次はこの、彫刻というかアートというか。。。

これ、チョコレートで出来てます!

イースターのウサギのチョコすらどっからかじるか悩むのに
こんな凄いのどっから食べればいいんだろ?

3階には可愛らしいパーティルームも。
利用料金は300ポンド、一人30ポンドで10人と思えば悪くないいかも。

英国のバレンタインデーは男性が女性に花束送ったりで日本とは少し違うんだけど
カードと一緒にイアンにあげようと思って買っちゃった。£4.99
このチョコレート専門店Choccywoccydoodahではアーティスティックなチョコレートだけでなく、カジュアルなギフトにぴったりのチョコレートも販売してます。ロンドンでは知られた店みたいだけども職人肌の個人経営、ひとつひとつが手作りなので日本では手に入りにくいはず。でも、海外発送はしてくれるのでオンラインストア>>>は要チェック!モッズ発祥の地、カーナビーストリートにあるショップの地図はこちら>>>
さて、今回はこのへんで、バレンタインデー企画は次回も続きます。
映画「キングスマン」ファンの皆様はおたのしみに!
いつも応援クリックどうもありがとうございます。
お土産企画も予定しています。あわせてお楽しみに〜!
E-Mailで更新のお知らせが届きます
↓↓↓

「おしえて!goo・ウオッチ」に
「英国紳士と国際結婚 "する前" @ロンドン」掲載中!