11月5日は「ガイ・フォークス・デイ」。
今から約400年程前、フォークスという男が
ロンドンの国会議事堂を吹っ飛ばす陰謀を企てていたのだけども
これをギリギリで食い止めたという記念日です。
そして現在、5日から週末にかけて、あちこちで花火大会が開催されます。

その花火大会はここ数年は有料となってるところがほとんどで
この街でも、区をあげて催すチャリティーイベントとなっています。
チケットはネットや指定のお店やスーパー等で購入しました。

mangal032_01
mangal032_02

ということで、昼間のうちに長靴買ってきましたよ
近所の公園のぬかるんだ芝生を年に一度歩くだけの為に〜。
もちろん、オシャレなHunterなんかじゃないワヨ!!

幸い雨風は夜には止みました。ザーザー降り続く事は滅多にないけどね。
l032a
移動遊園地も来ていて、かなり賑わってました。
l032b
l032c
出店もいろいろあったけど、お酒類は一切ナシ、持ち込みも禁止です。

l032d
公園内を流れる川の対岸から花火があがります。
この街の区長が「花火みたいかー!」とか言ってカウントダウンしてました。
こちらでは皆立ったまま見るのですが、この季節は芝生濡れてるからね。。。

花火は、音楽を流しながら打ち上げられます。
花火自体は日本の比ではないけども、演出がまた違って面白いかも!?
動画ちらっと撮ってみたので、興味がある方は是非見てみてください。



ついでに言うと、下の写真がスーパーで売ってる花火です。
爆発物として厳重に管理されていて、お金を払ってから商品を受け取ります。
以前住んでた町では、猟銃等を扱っている専門店でしか販売されてませんでした。
今週はご近所さんあちこちの庭から打ち上げ花火がバンバンあがってたけど
手にもってやるタイプはないんじゃないかな、みた事ないけど。
l032e

ロンドンでの日常についてはコチラにもイロイロ描いてます。
まだ読んでない皆様は是非〜。

いつもどうもありがとうございます。
今日もブラウザ閉じる前に、是非ポチッっとお願いいたします〜!



では良い日曜日をお過ごしください。

【お知らせ】
【伊勢丹新宿店・英国ウィーク】
に寄稿してます、気が向いたら是非読んでみてください。
9日まで開催されています。
また、「おしえてgoo」さんの「ウオッチ」
「英国紳士と国際結婚 'する前' @ロンドン」10話分の3話まで掲載中!

E-Mailで更新のお知らせが届きます

↓↓↓
記事通知ブログパーツ「読んでミー。」